ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)

実用的なアドラー心理学をご紹介しております。TwitterやFacebook、Instagramでも発信しておりますので、是非ご覧下さい。

【削除覚悟】りゅうちぇるさんの件、タブーを語ります

なぜ、誹謗中傷は止まらないのでしょうか? 赤の他人に執着してはしたり誹謗中傷をするのは、精神分析学では「置き換え」と呼ばれる防衛機制の一つです。 簡単に説明すると、自分の中にある怒りや悲しみなどの不満を他人に投影して、その人を攻撃することで…

【やらかしてます❓】失敗や未熟さは指摘してはならない理由

アドラーの言葉をもとにして、意味を解説していきます。 解釈は人の数だけあるとはいえ、あまりにも浅い理解のままだと価値ある教えを最大限に活かすことはできなくなりますので、本記事で学びを深めてあなたの人生をより幸せなものに変えていきましょう! …

思いやり搾取をしてくる被害者意識の強い人からは離れよう

被害者意識が強くて自分を不幸だと思っている人は、とんでもない自己中心性を発揮してしまっていることがよくあります。 本人も自覚しないままに、「自分さえよければいい」と言わんばかりに他人に求め過ぎて、他人から思いやり搾取ばかりしてしまっていたり…

不安になりやすい人の残念な特徴とは?

不安というのは、不安なことを考えるから気になるようになって、考えれば考えるほどにどんどん大きくなるものです。 不安なんてものには実態がありませんし、すべてがあなたの心の状態が作り出した空想に過ぎません。 つまり、不安なことを考えるから不安に…

先のことが不安でたまらなくなったらお読みください

人間は良くも悪くも、自分の都合よくしか物事を捉えられないようになっています。 どうせなら、ネガティヴで不幸になるような捉え方をするのではなく、自分が幸せになれるように前向きに物事を捉えてしまいましょう。 前向きな人と後ろ向きな人の違いは、単…

不安は行動しないための言い訳である衝撃の理由

「不安」とは行動したくない自分の弱さが作り出した感情です。 アドラー心理学ではすべての感情には何らかの目的があるとしています。 多くの場合で、感情的になる人は自分の感情の目的を自覚できておらず、ただ反射的に怒ったり泣き出したりしています。 感…

つらい時に必要なのは正論ではなく共感

つらい時に正論を言われると、本人からするとまるで暴言にしか聞こえないものです。 苦しんでいる人に必要なのは、正論ではなく共感です。 つらい時は正論が受け入れられなくて苦しんでいるのです。 悩んでいる人に正論を言うことは、本人に非がない通り魔事…

余計な「ひと言」さえ言わなければ人間関係は壊れない

余計なことさえ言わなければ、人間関係は壊れることはないのです。 人間関係が壊れるきっかけになるのは、いつも「余計なひと言」です。 つまり、失言によって人間関係は壊れていくということです。 失言しがちな発達障害としてADHDがありますが、失言をしや…

【知らなきゃ大損❗️】今日の運勢は自分で決められる

本記事では、自分の運勢は自分で決めることができるというお話をしていきたいと思います。 タイトルを読まれた人の中には「運勢は運勢なのだから、自分で決めるものじゃないでしょ?」と思った人もいることでしょう。 それが、そういうことではないんですよ…

幸せな人ほど「ぼっち」になりがちである衝撃の理由

先日に私は下記の投稿をさせて頂きました。 幸せな人ほど友達が少ないぼっちです。なぜなら、群れることを求めたり、友達が沢山いることを自慢にする人は、自分軸の幸せを持たずに、ただ安心したいが為に上辺だけの友達を作っているだけだからです。自ら群れ…

【知らないと無駄に嫌われる】嫌われることを恐れなくていい理由

嫌われれば嫌われるほど、あなたは幸せに向かっています。 無理をしてまで、誰かに好かれようとしたり、嫌われないようにするばかりで、自分を押さえつけているような状態では、とてもじゃありませんが幸せにはなれません。 幸せになるということは、自分ら…

【これが理解できないなら頭悪いです】悩みを解決するのに必要な賢さとは❓

能動的に文字を読んで情報を得るという活動はそれなりの教養やリテラシーが求められる活動です。 音声や映像などのような受動的な活動では、理解しているようでいて、ただ断片的に言葉を拾ったり、感覚的に声色や話している人の雰囲気などから感じ取っている…

【知らないと幸せになれない】不安を感じるのは今を生きていないから

今を大切に生きると、未来への不安はなくなります。 人が不安になるのは、今の時点での精神状態が不安定だからです。 では、なぜ心が乱れるのか? それは、今を集中して生きていないからです。 今の現実を、それが望ましいものであるかどうかを考えずにあり…

悪口を言う人は落ちぶれてきてる人です

自分よりも経験が浅かったり、スキルが足りない人を見つけて悪口を言ったり、見下したりしてる時は転落している時です。 逆に自分の周りの人たちがすごい人ばかりに思えて劣等感を感じたり、周りに凄い人がいっぱいいると感じる時は急成長しています。 人間…

【読まなきゃ苦しむ】誰にも嫌われていない人は存在しない

嫌われたら、勝手に嫌わせておけばいいのです。 誰かを嫌う人は、嫌いな人を作り出す人なので、あなたじゃなくても誰かを同じように嫌っているものです。 アドラー心理学の課題の分離を思い出してください。 他人が自分を嫌うかどうかは、相手が決める他人の…

頭のおかしい人は自分がおかしいと自覚できていないからおかしいのです

頭のおかしい人は、どれほど酷いことをしても自分が悪いとは思えないのです。 自分が悪いことをしたと自覚できないから、頭がおかしい人なのです。 自覚ができないのなら、何度も同じことを行っても伝わりませんし、そもそも理解なんてし合えないのです。 理…

反省に意味がない衝撃の理由とは⁉️

反省する暇があるなら、次にどうするか?と前向きなことを考えた方が圧倒的に生産的です。 なぜなら、いくら反省しても過去は変わらないからです。 反省をする心理の背景には罪悪感があるものですが、この罪悪感というものがなかなかの曲者です。 アドラー心…

一人になりたいと感じる時は、他人からの干渉と他人への気遣いに疲れているだけ

一人になりたいと感じる時は、他人からの干渉と他人への気遣いに疲れてしまっているだけのことです。 人間関係そのものが嫌になっている訳ではありませんので、「もう人と関わりたくない」とか、「人と関わらない仕事をしたい」、「人と関わらないで生きてい…

不倫の罪悪感から逃れて本当の女としての幸せを得る方法

旦那からの雑な扱いを受けていて、ほかの男性のことが好きになることは当然のことです。 我慢してまで大切にしてくれない旦那と一緒にいる必要はありません。恋をするのに既婚が未婚かは関係ありません。 不倫はいけないことなのは当たり前ですが、他の男性…

被害者意識は自己中の始まりになる

「トラウマは存在しない」 これはアドラー心理学を代表する考え方の一つであり、アドラー心理学は厳しいと思われる原因となっています。 アルフレッド・アドラーは、トラウマの存在を否定しているのです。 なぜなら、過去は今とこれからのあなたの人生が不幸…

離婚するべきなのかを判断できる基準をお伝えします

「離婚するべきか迷っています」というご相談は頻繁に頂きます。 離婚したいけれど、離婚できないと考える人はなぜか結婚生活には「我慢」が必要だと思い込んでいる節があります。 離婚とは本来は我慢との別れであり、幸せじゃない関係を自分から断ち切る勇…

好きな女性を絶対に口説きたい時に使える心理学

幸せな恋愛ができない人の多くは、好きになってもらう為に、無意識のうちに相手の言いなりの召使いになってしまっていたりします。 自分には愛されるだけの資格はないなら、愛される為には身を捧げる必要があると思い込んでいて、身を捧げているうちに相手は…

相手の我慢で成り立つ人間関係は必ず壊れる

心地よい人間関係は「相性がいい」か「相手の我慢」のどちらかで成り立っているものです。 どちらかの我慢によって成り立っている関係なら、遅かれ早かれその関係は終わります。 親しい間柄だからこそ、思い遣りと礼儀が必要なのです。 なぜなら、親しければ…

いくら読書をしてもあなたの役に立つのはほんの一部の知識のみである意外な事実

読書をすることは自分の知識を増やし、知見を広げて、思考力を高めてくれる最高の方法の一つであり、人生を変えていける活動の一つです。 人生を良い方向に変えるきっかけになるのは、下記の三つが代表的なものでしょう。 ・新しく人に会う ・読書する ・旅…

他人が変わってくれることを待つよりも自分が変わろう

自分が変わることを通して、他人に影響を与えることはできるし、本当に変わってくれることもある。 他人そのものを変えられなかったとしても、その人の自分への扱い方や見方を変えることはできます。 つまり、自分を取り囲む世界自体を変えることはできませ…

つらい時に絶対に知っておかないといけないこと

自分が何にどのように悩んでいるのかを自分の頭でしっかりと考えられていない人は実はかなり多いのです。 悩んでいる人はとにかくつらい、悲しい、怒りがおさまらないといった状態で、感情的になるばかりで具体的に自分が何にどのように悩んでいるのかという…

【これさえ知ってればもう困らない】嫌いな人との接し方

どのような形であれ、他人や物事に対して否定的な気持ちを抱いたり、否定的な言葉で表現してしまうことは避けるべきです。 「そんなこと言われても、嫌な人は嫌だし、嫌なことは嫌なんだよ」という反論が聞こえてきそうですが、ちょっと感情的にならずに合理…

努力が報われない人はがんばっても意味のないことを頑張り続けている!?

自分に向いていることは、自分にできることでもあります。 試行錯誤を繰り返すことに楽しみを見出せて、結果ではなくて努力している過程を楽しめるかどうかで、自分の向き不向きは簡単に判断することができます。 試行錯誤をする中では、膨大な努力が必要に…

これを読めば考え過ぎて動けなくなることがなくなります❗️

どうなるのか分からない未来への恐怖や不安は、自分の思い通りに未来を操作したいという欲求が満たされていないから生じます。 そもそも筋書き通りにはいかないくらい不確実だからこそ、今よりも大きく幸せになれる可能性もあるというもの。 不確実な未来を…

発達障害は甘えなのか?

発達障害をお持ちの人は、先天的な特徴である発達障害を個性のようなものであると聞くと安心することが多いです。 しかし、発達障害が個性のようなものであるということを認めるのなら、後天的な努力によって健常者と同じ条件で生きることを自分で認めること…