ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)

実用的なアドラー心理学をご紹介しております。TwitterやFacebook、Instagramでも発信しておりますので、是非ご覧下さい。

【完全バックレマニュアル】あなたをクソみたいな会社から解き放つ

アドラー心理学サロンです。


メールにてご相談頂いた内容を事例として質問と回答のセットでご紹介致します。


個人情報に関しましては、一部にぼかしを入れております。


今回のご相談は、楽ばかりしようとする同僚が多く、仕事をしない社員への対応をしようともしない職場でどうすれば自分の仕事に集中できるのか知りたいとのお悩みです。


アドラー心理学の観点から、職場の人間が原因で自分の仕事に集中できない場合の考え方や対処方法をご提案させて頂きました。


あなたの悩みの解決にも、本記事が少しでも役立つことができましたら幸いです。


Q1. ご相談

アドラー心理学


初めまして、ネコと申します。

貴方様のツイートにはいつも励まされたり心が軽くなっております。

 

職場での悩みが解決せずにとても苦しいのでアドバイスをお願いできないでしょうか。

 

自分がどう変わればわからずとても苦しいです。

 

【ご相談フォーム】

・年齢(年代でも可)

20代

・性別

女性

・職業

介護職

・今後どうありたいのか

他人を気にせず仕事に集中したい

 

・ご相談内容

現在の介護施設の職場では、今まで色んな職場を経験してきたなかで『これをしたらクビになる』というような人が多く働いています。

 

人手不足故にクビに出来ず、それを見越して空残業を毎日申請したり仕事や掃除もせずテレビに夢中になっていたり雑談に興じたり仕事しているフリをします。

 

新人が入るとわかれば上司から聞き出した履歴書の職歴情報で「使い物にならなさそう」とボロカスに言い合い盛り上がります。

 

そして新人が入社すると仕事を教えずにやらせたり、きつい仕事をずっとやらせ「使い物にならない」と更衣室で言い合いますが、さぼりまくるので皺寄せは新人にきて次々と半年も持たず辞めていきます。

 

古株だけが残り、アットホームな職場ですが定年退職でどんどん古株も少なくなっています。

 

新人の教育係に当たっている古株の一人は食堂と休憩室を一人で使う為に休憩時間を一人だけ1時間ずらして取ります。

 

休憩から戻ってきても仕事はしません。新人の指導はせず困ってる様子を見ているだけです。

時間をずらしたぶん繁忙タイムに一人足りず利用者から苦情や転倒リスクが出て、上司が散々注意をしたがいっこうに守りません。

 

もうすぐ孫が生まれる年齢ですが、休憩時間が近付くと利用者の衣服を身につけておどけて時間を潰したり、突然折り紙をおりだし完成品を利用者に配り出す、利用者の世話をかいがいしくし何とか時間をずらそうとしたり「休憩行けない、掃除出来ません」という状況を作るのですが端から見て滑稽で不気味です。

 

新人が入った時から挨拶しても無視、話しかけようとするとわざと避ける、他のスタッフと新人の悪口を言う、新人がそれを聞き驚いて謝りにいくと蜘蛛の子散らすように逃げると理解に苦しむ行動を取ります。

 

指示を伝えてきますが、さぼったり空残業の工作に使われたりそれに従うと新人の立場が悪くなるような事を言うので新人が困惑し上司に報告して嘘であると発覚します。

 

上司から「それはイジメだ、何故それをさせる」と言われると押し黙って会話できなくなります。

 

新人がほめられていると明らかに不機嫌にもなります。反対に新人の悪口を利用者が言うと嬉しそうに同意します。

 

自分達は守らないのに新人が休憩時間に行くのが少しでも遅れるとすごく嫌がります。

 

古株しか残っていないので新人の味方はいません。

 

上司は口では「それはおかしい」と言う反面「もっと長所を見てあげて」といわれ苦しくなります。

 

・問題だと思う点

仕事をしていると「私はこいつを楽にさせる為にいるわけじゃないのに、私も空残業したい」とむなしくなります。私の懐が痛むわけではないので残業は気にしてはいけない、と思いつつ嫌な気分です。

 

業務は古株のぶんあわせて一人で二人分しないといけないので体がきついです。たまにちゃんと古株が働いていると体がすごく楽です。新人が古株を手伝ってもその逆はありません。古株は常に集団で動きお互い楽な仕事をわけあいながら仕事をします。

 

我関せずで働きたいのですが皺寄せが多く辛いです。家に帰ると私の私物をわざと踏む位置に異動させ『片付けろ』アピールをする母親と古株が重なって思わず鞄を床に叩きつけ自室にこもりました。目の前で突然鞄を叩きつけ、私物を踏み荒らして自室にこもった私に母親は理解できず怒鳴りました。

 

上司に報告しているのも子供の告げ口みたいでしんどいです。

家も職場も苦しいです。

 

A. 回答

古株が多くて、保守的な職場で年齢層が高いと、お話に上がるような職場環境が出来上がりがちですね。


特に年配層は、自分の将来を見限っており「変化」を嫌います。


なぜかと言うと、新しい考え方を受け入れて自分たちがやってきたことを変えたり、優秀な新人が現れることは、自分のこれまでの人生を否定することになってアイデンティティを壊すことになったり、自分たちの立場を失うことに繋がるからです。


結論から申しますと、今の職場を変えたいなどの強い執着じみた気持ちがあるなら別として、転職することをおすすめします。


どこにでも、仕事をするフリをして残業代を稼ごうとしたり、わざと仕事を溜め込んだりして自分の立場を守ろうとする上司や先輩は存在しますが、職場によって大きく性質や対応方法は変わります。


人の流動性が高くても、年配の人が多かったり、業界自体が停滞していたりと保守的な環境であれば、たしかに同じような職場に行く羽目になることもありえます。


しかし、現職へのこだわりもあると思いますので、簡単に別の仕事を探した方がいいとアドバイスすることは難しいのですが、場合によっては別の仕事に転職することも考えなくてはならないこともあります。


周りを気にせずに仕事に集中されたいとのことですが、あなたが現職にどれだけの意欲があるのかにもよって取るべき対処は大きく変わります。


今の職場で下手なことを言ったり、やったりすればあなたが不利な立場に追い込まれてしまい、最悪の場合は退職せざるを得なくなることもありえます。


あなたの中で、何を優先するのか次第だと思います。革命家のように現場を変えたり、業界を変えたいという思いがないのであれば転職をおすすめしますし、変えたい気持ちが強いのなら上司に根回しをして空残業をしたりする人間を排除しようとすることも良いと思います。


私なら、すぐに退職しますが、現職へのこだわりがあるのなら、他人を変えることはできないので、できる範囲で上司への報告や根回しをしたりしながらも、自分の仕事だけやるようにします。


他人のケチをつけては憂さ晴らしをしたり、前向きに仕事に励んで良い仕事をしようとする文化の無い職場で、上司も人がいないからなどと消極的な姿勢であるのなら、あなたが新しく起業したいしない限りどうにもなりません。


自分のやることだけやって他人がどう考えるのかは他人の課題だと割り切ります。


あなたの中で、許せること許せないことを見つめ直して、今後どうしたいのか次第だと思います。