ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)

実用的なアドラー心理学をご紹介しております。TwitterやFacebook、Instagramでも発信しておりますので、是非ご覧下さい。

【読まないとハブられる】仲間外れにされても気にならない人の特徴

アドラー心理学サロンです。


メールにてご相談頂いた内容を、お悩み事例として質問と回答のセットでご紹介致します。


個人情報に関しましては、一部にぼかしを入れて細心の注意を払っています。


今回のご相談は、自分を仲間外れにしようとする人への対処方法を教えて欲しいとのお悩みです。


他人と自分をしっかりと区別すれば防げることなので、他人は変えられない、変えられないことに執着しない方法をご紹介させて頂きました。


あなたの悩みの解決にも、本記事が少しでも役立てましたら幸甚です。


Q1. ご相談

福岡県 に住む30半ば女性です。


アドバイスが欲しくてメールさせていただいています。


これまで生きてきて同じようなことが何度も起こるので私がクリアしなければならない問題なのかも知れません。


自分なりに色々試してきましが同じことがずっと起きます。


私は基本群れるのが好きではありません。

が、一人ぼっちは寂しい性格です。


注目されすぎるのは嫌ですが、全く注目されないのも寂しい.........


構って欲しすぎるわけではなくみんなにちやほやされたいわけではありませんが全く構ってもらえないのは寂しい!が本音です。


しかし誰からも1番に思われたいという気持ちはありません。

 

人に慣れるのに少し時間がかかったりしますが慣れたら沢山おしゃべりもしたい性格の私は他人の言動にかなり敏感に変化を感じます。


1人でも(この人は私の事嫌いよね)と感じる人が居る時は自分らしさは全く出せません。


自分らしさが出る時はおちゃらけたり、人のボケにツッコミを入れたりはしゃぐこともしますが、そうでない時は思考停止というか、頭真っ白で その場でみんなの話はニコニコと聞けますが、かなり口数は減り 今日はおとなしいね~なんて言われるくらいになってしまいます。


学生の時、職場、趣味のサークルなど、人が集まるところは沢山ありますが、私がホントにその中で楽しみだして、みんなと仲良くやり始めると必ず出てくる、私が私らしく過ごせなくなるきっかけを作る人。


その人は私に沢山話をして(作り話もあると思います)私の相談にのりたいとか、なんでも話してね!が始まりです。


私が特に悩みなんてなくても、その人は私との会話の中で、私が物凄く悩んでるかのような受け止め方をしアドバイスしてきたりします。


周りからは頼りにされてたり、可愛がられてる人だったりもしますが私の中ではだいたい直ぐに心がモヤモヤします


ですが決して嫌いとかではないので、出来ることなら仲良くなれたら嬉しいなーと思います。


毎回しばらくすると他の人が誰かの悪口を言っているLINEを切り取り私に見せてきます。


私はこの人たちの相談に乗ってあげている!

私が居るからこの人たちは楽しめてるみたいで!と報告が沢山きます。


その時点であー私は絶対にこの人に悪口を言わない!と心に誓います。

 

ですがだいたいあとから分かるのが、私は悪口を絶対言ってないのですが、勝手に悪口を言ったかのような変換をして他の人に言われます。


言う相手はそのグループで中心になってる人達にです。


ちゃんと事実確認やその人に対してその解釈はおかしいよ!と言ってくれる人もいますが


その子の嘘や変換した内容を信じて、私がそのグループから外される事もありました。


関わっていくうちに何かしらの事柄に対して嫉妬してるのかな?


それで私を排除したいんだろうなーと思うのですが、私は今までその人との関係を良くすればいいと思い話し合いしてみたり、時には本音で話したいと申し出たり仲良くやれるように努力してきましたが、本音で話したりして相手が仲良くして行きたい!なんて言ってくれてもそのあとはさらに激しく裏で色んなことをされます。


その結果私も我慢の限界がきて、精神的に辛くなって鬱みたくなったりものすごく頭に来て私の方が暴言を吐いてしまったりして絶縁する形になります。


そこまでになるまでも、自分らしく楽しむことが出来なくなり辛い日々を送ることとなります...


どんな方法を試しても、わかり合うことはできませんでした。


そんな行動をとる人の心理も分かりません

どういう思考でそのような行動に出るのでしょうか...


そして私はどういう風に乗り越えればいいのでしょうか.........


最近では若干開き直って、その人から嘘の話聞いて私の事嫌になるなら勝手になればいい!なんて思えることもありますが人間不信にもなります。


どんなふうに心を保てばいいですか?

人間不信になって私が去った方がいいんだなーなんて思っていつも私は去ってきました。


でもそれももうなんか嫌なんです。


私がそのグループに属していたいなら、自ら身をひかなくてもいいんじゃないか?って思うのですが


心が弱いので 負けてしまいそうになります。


どうか何かアドバイスお願いします。


A1. 回答

何度も同じような問題が起きると落ち込んでしまいますよね。


地方だと特に村社会気質があって、人の結束力が強かったりと自分らしさを保つのは難しいと思います。


裏工作をして陰口を言ったりする人達の心理の背景は、あなたを下に見て自信を付けようとしていたり、仲間外れにして他の仲間と関係を深めようとしていたりと様々です。


ただ、どのにいようと、どんな人達に囲まれていようと自分らしく生きることは可能です。


基本的に他人を変えることはできないと割り切った考え方をすることが大切です。


自分をどう思うのかは他人の課題であって、自分の課題ではないのです。他人が自分をどう思うのかを変えようとしてしまうことは他人の考え方や生き方を変えようとしてしまっているようなものなのです。


他人の課題には自分も介入せず、自分の課題にも他人を介入させないようにすることが大切です。


一見、他人を切り離しているかのようなお話に聞こえるかもしれませんが、これは相手の主体性を尊重することでもありますので切り捨てている訳ではありません。


自分にとって最適な距離感を自分の中で見つけて、しっかりと車間距離ならぬ人間距離を保つようにしましょう。


車間を詰め過ぎれば衝突のリスクが高まるのと同じで、人との関係も近過ぎれば衝突しやすくなります。


自分は自分、他人は他人と割り切って、アドラー心理学の自分と他人の課題の分離をしてみましょう。


他人が何を思い、何を言ってくるのかは他人の課題なので、変えられないことを変えようとするよりも、自分で変えられる自分の考え方や行動を変えていくようにしましょう。


他人の行動や言動は、そういうものだと思って、そうなるのであれば自分は「こういう時には~しよう」と決めて、一つ一つ対処していくことで悩むことも少なくなります。