アドラー心理学サロンです。
メールにてご相談頂いた内容を事例として質問と回答のセットでご掲載致します。
個人情報に関しましては、一部ぼかしを入れます。
今回のご相談は、彼氏に振られて愚痴をTwitterに書き込んだら個人情報を晒されてしまい、多くの人たちにネタにされて腹が立って仕方がないとのお悩みです。
アドラー心理学を基にして、どのように対処するべきなのかをご提案させて頂きました。
あなたの悩みの解決に、本記事が役立ちましたら幸甚です。
Q1. ご相談
・年齢(年代でも可)
20代
・性別
女性
・職業
学生
・今後どうありたいのか
囚われずに生きていきたい。人を信用できるようになりたい。
・ご相談内容
こんにちは。
いつもツイッターやブログを読ませて頂いてます。
早速悩み事を相談させて頂きます。
1年数ヶ月付き合った彼氏に振られました。
相手は「友達になろう」と言ってましたが、下心見え見えだったので断りました。
1年付き合ったのにこれか、と怒りのあまりにFF0のTwitterに愚痴を書いてしまいました。
この行為が良くなかったです。
付き合う前から元カレにTwitterで悪口を言われていたので、私も今まで耐えてきた分を書かせろ!という気持ちでしました。
元カレは私のSNSをストーカーしていましたので、それを見て怒った彼はTwitterやブログをネタにし、晒したりしてました。
私が泣きながら送ったLINEもTwitterに晒しました。(だましてたのは酷いっていう内容です。)
そして、元カレの大学の友達20人くらいと一緒になってネタにしてました。
元カレとは大学が別なので、その周りの友達と私は一切交流がありません。
それなのに事情も知らない人が私のLINEをコピペ改変して遊んでいます。
無視したらいいのは分かってます。
ただただ怒りと憎悪がとまりません。
私は元カレの愚痴を言いました。
だから元カレに攻撃されるのはわかりますし、それは当たり前だと思いました。
でも、第三者に攻撃される筋合いはないと思いました。
これはいじめですよね。
どうして何も知らない第三者にLINEをコピペ改変されたり、「メンヘラ」と笑われたりしなきゃいけないのでしょうか。
ネット上で元カレの周りに言い返した途端、周辺に「関係ない人を傷つけるな」「巻き込むなよ」と言われました。
私も、周辺にとったら関係ない人ではないのか。
巻き込むもなにも、ブログを見に来たのはそっちだろうと思いました。
なんで首を突っ込んで飛び火したら被害者面するのかと思いました。
私と直接話したことがない、そしてバックグラウンドもなにもないはずなのにどうして集団で叩けるのか不思議です。
そして知らない人ですから、直接言い返すこともできない、無視してもたくさんの悪口がフラッシュバックして、ただただストレスがたまって発狂しそうです。
笑った人達は自分のことを優れてる人間だと思いこんでます。
「元カレもクズだけど女もクズだよな」という感じで笑ってます。
私も元カレもクズですが、関係ない人が叩くのは異常だとおもいます。
私からしたら、集団で何も知らない女を叩いた頭がおかしい異性達なのに。
どうしようもない怒りと苦しみで涙が出ます。
集団というずるさ、男同士で群れないと発言できないネットイキリのくせにって思ってしまいます。
毎日苦しくて許せなくて消えたいです。
こんな感情を抱くのも嫌です。
どうしたらいいのでしょうか。
どうしたら悪口に囚われないですむのですか。
文章がぐちゃぐちゃですみません。
A. 回答
アドラー心理学サロンです。
それは酷いですね…
お怒りの気持ちも分かりますが、たしかに悪口を投稿してしまったのは良いことでは無かったとは思いますが、お相手もやりすぎだと思います。
Twitterの通報で個人情報が含まれるものは優先的に対処してもらえるようになっているそうですので、一度通報されてはいかがでしょうか?
その怒りの目的ですが、それは「復讐」になっていませんか?同じくらい辛い思いを味わわせてやりたいと考えられていたりはしませんか?
アドラーは、他人のあり方は他人が決める他人の課題であり、自分の課題では無いとしています。
そうした人間はあなたの反応を見て楽しんでいる可能性が高いので、無反応でスルーした方が良いと思います。
気にならなくなる方法ですが、怒りの気持ちを支離滅裂でも良いので紙に書き出してみましょう。
これは心理学的に実証されている手法であり、自分の感情を鎮めるのに役立ちます。
モヤモヤとした気持ちは、紙に書いてはっきりさせて、その上で他人の課題だから仕方ない、できることをやって次のことを考えよう!と思えるようになれます。
人は人に本来は興味が無く、自分に自信が無い人間が他人をネタにして「自分は面白いネタ持ってるんだよー!」と自分に注目を集めようとするのです。
そうした自分で自分を高める努力ができない人とは、完全に距離を取るようにした方が良いと思います。