ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)

実用的なアドラー心理学をご紹介しております。TwitterやFacebook、Instagramでも発信しておりますので、是非ご覧下さい。

養子縁組ってこんなに大変なの⁉️(社会への訴え)

アドラー心理学サロンです。

 

日本で養子をもらうことは、結構大変なようですね…

 

これから養子を貰おうとしている方、里親になろうとしている方にはとても有益な情報になるかもしれません。

 

養子縁組がもっと日本でも浸透して、1人でも多くの孤児が健やかに育つことができる世の中になって欲しいものです。

 

adlersalon@gmail.com

あなたの世の中、社会へ訴えたい思いを、私に文章でメールして下さい!

私の影響力、拡散力と、皆さんの意見で世の中を変えましょう!

800文字〜2000文字だとありがたいです!

 

【ご意見】

子供が3人いる主婦ですが、里親になりたいと思い研修を受けています。


研修は3日間受けなければいけないのですが、そのうち2日は土日の開催です。


1度目は、1人は幼稚園に預け、2人は会場に連れて行きました。


その日は大雨警報が出ており我が家は西日本豪雨の被災地にあるので、警報が出ている日に留守番させるのは危険だと判断したためです。


2度目は、2人は留守番をさせ、1人は会場に連れて行きました。


日曜日は幼稚園の預かりがなく、他に小さな子供を預けられる場所がないからです。

 

里親研修とは言いますが、丸一日かけているその内容は、テキストの読み上げ・子育て体験談・講師のこれまでの経歴などの昔話・赤ちゃんの扱い方や子育ての仕方。


1時間程度でこの内容ならわかりますが、朝9時から夕方4時まで…うんざりするような退屈な時間でした。


講師も与えられた時間をなんとか埋めようと、ゆっくりのんびり話し、内容は雑談がほとんどといった感じでした。
これが二日間です。


国が何を考えてこの研修をさせているのかわかりません。こんなことに時間を割くのであれば、子供たちのためにもっとできることがあるはずではないのかと呆れました。

 

二日間の研修を終えたあと「次は実習なので子連れでの参加はできません」と言われました。


当然、子供を連れていく気はありませんでしたが、里親研修に来る夫婦は子供がいないことが前提かのような日程に驚きました。


土日は子供の預け先が少ないのは子育て世代なら当たり前の感覚ですが、児相の職員は「子育て世代が研修に来る」という想定すらしていないのだろうと感じました。

 

研修のあと個人的に聞きたかったことを職員に聞いてみたところ「具体的な人数はわかりません。」「それは今すぐにはわかりません。」「それは把握していません。」など適当な返事をされ、「ではそれがわかる資料などがあれば次回準備して見せていただくことはできますか?」と聞いてみたところ、「何に使うんですか?」と不審者かのように言われ…私達夫婦は子供たちの未来のために何かできることがないかと考え、質問しただけなのですが。


こんなにめんどくさそうに返事をされると思っておらず、なんだかショックでした。

 

里親研修ってこんな薄い内容を丸一日かけてやってるんだ…と衝撃だったのですが、どこにこのモヤモヤをぶつけていいかわからずアドラーさんに送ってみました。すみません。